HOME ABOUT WORKS GALLARY LINK CONTACT
MIZUHODORI BLOG SHOP FACEBOOK TWITTER

 

ミズホドリの壁らくがき

MIZUHODORI's wall drawing ”RAKUGAKI” 01

wall drawing 01_01

デザインフェスタギャラリーで壁らくがき(wall drawing)をした時の様子です。

2015.09.03 - 2015.09.05

wall drawing01チラシ

チラシはこちら↑

wall drawing 01_02

最初は真っ白な壁。

何も考えず、らくがき開始。

wall drawing 01_03

なんか出てきた。

wall drawing 01_04

そしたら、こうしちゃおうか。

wall drawing 01_05

濃ゆーくしてこう。

wall drawing 01_06

まちがい探し?

   

1日目、4時間くらいでこんな具合になり、疲れと飽きもやってきたので、ひとまず終了。

wall drawing 01_07

2日目は、昨日のらくがきに手を加えつつ、

ゼニガタアザラシ

Phoca vitulina stejnegeri)描き。

wall drawing 01_08

私にとって”らくがき”とは、

何も考えずとにかく描きたい気持ちで描く!

描くことを全力で楽しんで描く!こと。

なのですが、今回はそれに加えて”ゼニガタアザラシ”を描こうと決めていました。

ゼニガタアザラシって、なに?と聞きたいと思いますが、それについては検索すると出てきますので、省略します。

なぜゼニガタアザラシかというと、ほんの少しでも知名度を上げることがしたいな…と思ったためです。

wall drawing 01_09

…と言いましても、アザラシとアシカの違いもわかる方は少数派だと思いますし、 哺乳類だとも知らない方もおそらくいるでしょう。

「アザラシ」といえばふわふわ真っ白なゴマちゃん(正確には、ゴマフアザラシの赤ちゃんの時の姿) が、一般的なイメージで、それ以外に種類がいることもあまり知られていないでしょう。

私の絵のこの生き物が、アザラシだとわかるかどうかも怪しく(きっと素通りする人もたくさん)、 この絵に目を留めて、なんかへんな模様の…架空の生物?あしか?あざらし?らっこ?が いるなぁと思われれば良い方で、もしゼニガタアザラシという名前が出てきたらびっくりです。

それでも、頭の片隅にでも、この変な模様の生き物の存在が残ればいいなと思って、描きました。

wall drawing 01_10

2日目は3時間ほど作業してだいたい終わりに近づきましたが、 急きょ別な用事ができたので翌日に持ち越し。

3日目、1時間ほど、眺めたり手を加えたりして、完成。

wall drawing 01_11

ゼニガタアザラシはこんな顔に。

個人的に、ゼニガタアザラシ関係の活動に関わっていまして、 せっかく多数の人の目に触れる機会なのでらくがき "+α" の形で加えてみましたが、 今回はあくまで絵描き活動をしにきたので、あざらし話はまた別なところで。

wall drawing 01_04

こんなのも。

wall drawing 01_12

こんなのも。

wall drawing 01_13

こんなのも、います。

wall drawing 01_14

今回使ったペン達。

ゼブラ ペイントマーカー 白

パイロット 丸芯ツインマーカー 細・太 ブルー

ゼブラ ハイマッキー 青

ゼブラ 紙用マッキー ライトブルー

ゼブラ 紙用マッキー 蛍光青(写真にない)

実は1日目終了後に、使用したペン達を全部無くしてしまいました。 まだインクあったのにもったいない…!という気持ちはありましたが、珍しいものでもないので また買えばいいか、と深く考えていませんでしたが、 「紙用マッキー蛍光青」だけが文具店3軒まわっても置いていない! 確かに、紙用マッキーという商品は私も今回たまたまお店で見て買ってきましたが、新商品のようでした。 蛍光青、は今回使ったペンでいちばん薄い色で、 いい薄さだなと思っていたので2日目にももう少し使いたかった、残念。 でも1日目に蛍光青で描いてた部分はほとんどできていたので、問題はありませんでした。

  

wall drawing 01_15

壁のらくがきは

2015年9月3日−2015年11月3日

↑この2カ月間は保存、展示されます。

期間終了後も次の wall paint 希望者がいない場合、展示期間は延長されます。

入場無料ですので、よかったらどうぞ。

♪ admission free ♪

   

らくがき中の写真を撮ってくださったカヨさん、どうもありがとうございました!

HOME ABOUT WORKS GALLARY LINK CONTACT
MIZUHODORI BLOG SHOP FACEBOOK TWITTER